ボディメイクリスタートからはじめてのがっつりトレーニング!
新たに見つかりまくる課題の嵐


ギアを入れ直すって言ってから、やってることあんまり変わらないな〜って思ってたんだよね。

いやいや、ストレッチめっちゃやってるじゃん!あと今日はめっちゃがっつりトレーニングしたし、さらに課題も色々見つかったよ。
ウエストのくびれは腹筋運動だけでは出せない
私はウエストがくびれたくて仕方がないので、ロータリートルソをほぼ毎日やっていましたが、大事なのはそれだけではなくて、背中の筋肉を発達させ逆三角形の身体を作ることと、ヒップの筋肉を発達させることも超大事。
なので今日は、背中を中心に、カッパ・ダンベルロウイング・インナープル・パラレルプル・EZバーベントオーバーロウイング・ローロウ・バックエクステンションを行いました。超がっつり。最近は「黙トレ」がマナーになっていますが、ローロウのときに思わず唸ってしまいました。唸っている筋肉マンたちの気持ちがよく分かりました。
トレーニング後は、ぐでたまプロテイン29g(116kcal / たんぱく質20.3g / 脂質1.9g / 炭水化物4.4g)とグルタミンを摂取。ジムの帰り、背中がピリピリするような感覚がしました。
プロフィールから「週7で筋トレ」をそっと削除した件
私は曜日ごとにトレーニングや有酸素運動の計画を立てていて、今までは全部の曜日にトレーニングを詰め込んでいた「週7で筋トレ」の人でしたが、週2日はストレッチと有酸素運動だけのリカバリーの日を作ることにしました。大会に向けてトレーニング自体の質を上げるとともに質の良いリカバリーも設けます。休むのもトレーニングのうち、です。
とにかく猫背を治したい

ん、呼んだ?

あおいちゃんは猫だからいいの、私は人間だから猫背だと困るんだよ。
姿勢は本当に大切ですね。鏡に映った自分を見ると、猫背すぎて驚愕することがよくあります。デスクワークも多いですが、常に胸を張って、肩甲骨を寄せていきます。
さて、そんな課題山積な私ですが、コツコツ地道に頑張っています。今日は:

体脂肪も筋肉量も基礎代謝も、ちょっと戻ってくれました♡テンションが上がったところで:
モーニングルーティーン

今日もストレッチからのいつものKentai ソイプロテインとヨーグルト&キウイ。いつも夜明け前に起きるので写真を撮るのが本当に難しい。今日は朝ヨガにも行きました。
ボディメイク定番朝ごはん

プロテインを飲むし、今日もプロテインバーを食べる予定だったので、たんぱく質はまとめて摂らずに小分けにして摂る作戦で、朝はたんぱく質少なめです。
ささみもアレンジ次第で脱マンネリ

ランチはささみのミンチと香菜をハンバーグみたいにしました。ミニトマトとブロッコリーも合わせて。おやつに炭水化物を摂るので、昼は控えめにしました。
おやつは写真を撮り忘れるほど夢中で食べる
やってしまいました、写真撮るのを忘れて食べちゃったパターン。しかも2つとも。気づいたときにはもうお腹の中です。今日は、ゴールドジムのプロテインバーベイクドタイプ(244kcal / たんぱく質22.2g / 脂質8.8g / 炭水化物19g)と黒糖饅頭(150kcal / たんぱく質2.8g / 脂質0.6g / 炭水化物33.6g)を小分けにして食べました。
夜は超低カロリーな魚介

ホタテすごいです!脂質もほぼないし、カロリーが低すぎる!これは発見です。困ったらホタテに頼りましょう。今日は、プロテイン×2回とプロテインバー、ささみなど高たんぱくなものをしっかり食べたので、夜はこのくらいで足りています。

今日もプロテインバーを食べたけどバランスはどうだったかな?

合計 1084kcal / たんぱく質109.5g / 脂質21.6g / 炭水化物126.9gでした!

ちゃんと脂質が抑えられてるね!

今日めっちゃがっつりトレーニングしたから、明日もたんぱく質多めに、今から計算するよ!さて、明日は最近ハマっているサプリをご紹介します!

ちゅ〜ると勘違いするやつだ!
では、また!


