美酢ミチョでトレーニング前後のお酢&糖質補給をしてみる【お酢×プロテインのオリジナルドリンク】
減量にはお酢、トレーニング前後には糖質ということは…


この2つを組み合わせるの?新しいアプローチだね!

トレーニング前後の栄養補給はひとつの楽しみでもあるからね!
最近は、「IRON MAN」最新号を熟読し、トップ選手の減量食をめちゃくちゃに参考にしつつ、


栄養学も合わせて勉強しています。
そこで注目したのが、単純炭水化物と複合炭水化物。
炭水化物と言っても、単純炭水化物と複合炭水化物がありまして、日頃の食事は食物繊維とビタミン、ミネラルを含む複合炭水化物を選ぶようにしていますが、トレーニング前は単純炭水化物を摂ると素早くブドウ糖に変わるので、すぐに燃料として使うことができます。トレーニング後の回復時にも同じことが言えるので今日は美酢(みちょ)でトレーニング前後の栄養補給をしてみました!
トレーニング前は50mlを普通に水素水適量で割って飲み、
トレーニング後は…

プロテイン35gにグルタミン5g、美酢を50mlと水素水適量でシェイクしたオリジナルドリンクを!
美味しくて栄養、お酢も摂れて嬉しいです。気分を変えたいとき、ぜひ続けてみようと思います!ざくろ味も買ったから楽しみ♡
ちなみにトレーニング中もゴールドジムのクエン酸で少し糖質補給しました。
今田美桜ちゃんが出ているCMで美味しそうだなーとずっと気になっていたんです、美酢。
「憧れの人はだれ?」と聞かれたら「今田美桜ちゃん!」と答えて「年齢が違いすぎるだろ」と、苦笑いされる私なので、今田美桜ちゃんに近づけるかな?とほんのり期待もありです。
身体年齢から考えること

ついに体脂肪率15%台にっ!めーっちゃテンション上がりました!で、同時に身体年齢にも注目した訳です。18歳。身体年齢は若ければ若いほど嬉しいという人が多いのではないでしょうか?
では、見た目の年齢は?
最近、ハタチの男子と話す機会がありました。「若いですねー!」と言ったら、「いや、でもやっぱ23、4くらいには見られるんですよね。」と嬉しそうに言っていました。
2021年7月現在31歳の私にとっては、ハタチも24もそんなに変わらないように思えたのですが、考えたらもし、自分が今「35歳くらいですか?」と言われたら、この青年とは逆で少し嫌だと思うんです。でも、50代の先輩方とかからしたら、31歳も35歳もきっとそんなに変わらないんだろうなって思います。
いつから、見た目より上に見られるとちょっと嫌になったんだろうと考えました。
結論…
私の場合、27歳かなと。
というのも、社会人になって1年ぐらい経ったときにちょっと上に見られて「しっかりしてそう!」と言われたのがすごく嬉しかったのを覚えているから。
高校生のとき、「中学生?」と言われたらムッとしていたけど、「ハタチくらい?」と言われたら嬉しかったし、もっとさかのぼると小学生のとき一学年上に見られたら嬉しかったなと思います。
でも、27~28歳くらいから、30代を意識するようになったのもあって、実年齢より上に見られるとちょっと嫌な気持ちになった気がします。
男性はどうなんでしょう?大人っぽく見られた方が嬉しい時期が女性より長いのかな?
20代前半の頃は、30代なんて想像もできない世界でしたが、なってみるとあんまり変わらないですね。若い子を可愛いと思うのも、少し上の世代を素敵だと思うのも。
というわけで、若干ボディメイクからは逸れてしまいましたが、身体はいつまでも若々しくいたいなと思った訳でした。
ちなみに猫は、大きく成長すればするほど可愛くなります。

照れるぜ!
最後に、今日のボディメイク食事



そのほか、栄養補給はKentai ソイプロテインのストロベリーといつものinバーなど!

今日もバランスいい感じ!

美酢の効果にも期待だね!
では、また!


