もはや「ごはん」という概念がなくなりつつある
1日何食食べるんだ問題


ぼくは赤ちゃんのときは3食、今は朝と夕方の2食だけど…

私は最近1日何食食べてる?飲んでる?かよく分からないよ〜
かなり前の記事でご紹介した、分食。(体重と体脂肪率がやばい頃の記事なので恥ずかしいけど参考までに一応リンク貼ります)
朝ごはん、お昼ごはん、夜ごはんの間に間食を入れて、血糖値の上昇を穏やかにするというもの。
最近、その分食が加速し、もはや「朝ごはん」「お昼ごはん」「夜ごはん」という概念がなくなりつつあります。
新たなるモーニングルーティーン
朝起きて、まずサプリメントの摂取から。すべてのサプリメントを挙げるとキリがないので、今日はMUSASHIだけご紹介していきます。
吸収の時間を考えて分けて飲んでいるので、その間にストレッチ。
それからさらに時間をあけて、ソイプロテイン。今日はザバスのチョコレート風味を21g飲みました。これが1食目になるでしょうか。
2食目はいつものボディメイク朝ごはん的な意味合いで

玄米、たまご、納豆キムチ、お味噌汁。
2食目は結構がっつりです。
3食目はシンバイオティクス

OIKOSでたんぱく質、ヨーグルト×キウイでシンバイオティクス。欲しい栄養がたっぷりです。
4食目はカンガルーサラダ

なぜいつもブログを更新する日はカンガルー肉を食しているのでしょうか。
3~4食目あたりは、鶏むね、牛肉、馬刺しも多いです。
馬刺しはそのままで食べても美味しいですが、気分を変えたいときに美味しい食べ方を発見したので、機会があればまたご紹介しますね!
5食目は半年ぶりくらいの白米と鮭

ヒップのボリュームアップを図るべく、トレーニング前の糖質を重要視。夕方からトレーニングだったので、逆算して5食目。
ちなみに今日から新しいガスレンジを導入!
新しいガスレンジで炊いた白米と、両面焼けるグリルで焼いた鮭!お鍋で炊く白米は最高です!

6食目~8食目?
・トレーニング前: MUSASHI
・トレーニング中: サプリメント
・トレーニング後: MUSASHI とプロテイン+グルタミン+美酢(ミチョ)のオリジナルドリンク←糖質&お酢の補給の意味合いで
1日をしめくくるのは
やはりMUSASHIです。最後の食事からなるべく間を2時間以上空けて摂取するようにします。
飲むお水の量も増えました
以前はせいぜい1.5~2リットルくらいでしたが、今はたぶん一日4リットルくらい飲んでます。
おうちにウォーターサーバー、ジムでも水素水を契約してますが、足りるはずもなく、2リットルのペットボトルが手放せません。飲んだ量も分かりやすいし、重宝してます。

こんな感じだけど、今日も大体1200kcal以内におさめられたよ!

体脂肪率も落ちてきたから基礎代謝も上がってるし、いい感じだね!(今日測り忘れてたけど…)

そういえば、ブログに出てくるあおいちゃんと、インスタのストーリーに出てくるあおいちゃん、人気すごいよ!

にゃーうれぴよ。ryokomakebodyのストーリーとaoibubu1218もよろしくね~。

食事記録はhnmakebodyでゆるくやってるよ。というかどのアカウントもだいぶゆるいけど。
では、また!


