1週間で体脂肪率-1.5%!夢の14%台に!ケトジェニックな1週間目の記録
ケトジェニックダイエットを1週間実践してみた結果


すごい!体脂肪がめっちゃ減ってる!!

1週間で思った以上の効果だった!目標の14%台についにのったよー!
なんとか1週間続けられました
1週間続きました、ケトジェニックダイエット。そしてご覧の通り、1週間でかなりの効果が得られました!
やはり、今までの食事のPFCバランスとかけ離れた食事内容だったので、組み立てるのが難しかったです。
「食欲が抑制される」と言われているのは確かで、以前の食事内容のときと比べると食欲はそこまで湧いてこない気はしました。
ですが、食欲云々の前になんと言っても、「計算し尽くした黄金比を崩してはならない!」という理性が働いたことも大きかったと思います。
例えば、炭水化物を多く摂り、脂質を抑える食事内容であれば、和菓子やフルーツなどを追加で少し食べたとしても、そこまでバランスが崩れることはありません。
ですが、ケトジェニックダイエットの場合、脂質だけを摂ろうと思ったら、油を飲むぐらいしか選択肢がなく、「お腹が空いたから油を飲もう」とか、普通思わないと思うので、結果的に食べ過ぎを抑えられることになった、という感じでしょうか。
あと、脂質は1gあたり9kcalとカロリーが高いので、1g多く摂取しただけで目標カロリーをオーバーしてしまうことになってしまうという恐れもあり、そこでも理性が働いて食欲をコントロールできました。
とはいえ苦労するPFCバランスとカロリー計算
毎日、翌日食べるものを考えるのにとっても苦労しました。
ケトジェニックダイエットはもともと3週間だけ続けて、次はまた別の食事方法に切り替える予定です。
なので、残り2週間は、曜日ごとに食事内容を固定化してしまおうと思います。
若干自分のためのメモ的要素も含まれてしまいますが、月曜日~日曜日の1週間の食事計画がこちら。
もしこれからケトジェニックダイエットを始めようと思っている方がいらっしゃったら参考にしてみてください!私の場合、目標摂取カロリーは1200kcalです:
月曜日:トレーニングあり


その他:
コーヒーにMCTオイル10g
ゆでたまご×2個
アーモンド10g
Kentaiソイプロテインストロベリー20g
トレーニング後にゴールドジムホエイプロテイン30gにグルタミンプラス
火曜日:トレーニングあり


その他:
ゆでたまご×3個
アーモンド10g
トレーニング中にホエイペプチド20gとEAA10g
トレーニング後にゴールドジムホエイプロテイン30gにグルタミンプラス
水曜日:トレーニングあり



その他:
ビーガンプロテイン1本
ゆでたまご×2個
アーモンド11g
トレーニング後にゴールドジムホエイプロテイン30gにグルタミンプラス
木曜日:ストレッチ・有酸素のみのリカバリーDAY


その他:
ビーガンプロテイン1本
ボディサイエンス ハイプロテインボール ハニー 1袋
ゆでたまご×1個
アーモンド20g
金曜日:トレーニングあり



その他:
無調整豆乳30g
ゆでたまご×1個
アーモンド15g
トレーニング後にゴールドジムホエイプロテイン30gにグルタミンプラス
土曜日:トレーニングあり


その他:
コーヒーにMCTオイル10g
ゆでたまご×4個
アーモンド30g
トレーニング中にホエイペプチド20gとEAA10g
トレーニング後にザイテンバッハビーガンプロテイン30g
日曜日:ストレッチ・有酸素のみのリカバリーDAY



その他:
コーヒーにMCTオイル5g
Kentaiソイプロテインココア25g
ゆでたまご×1個
アーモンド5g
他、サプリメントはMUSASHI、HMB、マルチビタミン&ミネラルを摂取。
と、こんな感じです!この食事プラストレーニングで、体脂肪率が大幅に減少した訳です!
何事もなければ、これから2週間はこのサイクルで回していこうと思います。
もはや、「食べる」というより、「摂取する」という感覚になってきていますが、頑張っていきますよ~!

これでカロリーは大体一緒なの?

大体1200kcalに抑えられてるよ!また気づいたことや身体の変化があったら報告するね!
では、また!


