HALEOのPHENOM(ハレオのフェノム)を飲んで1回で効果を実感したよ!
ある日ジムで見つけた気になるサプリ「PHENOM(フェノム)」


いつもトレーニング前に飲んでるサプリと違うね!

いつも飲んでるのは、BCAAとカルニチンだよ。今日はパーソナルトレーニングの前にこの「PHENOM(フェノム)」を飲んでみたよ!
摂取タイミングと効果
ジムで見つけて気になっていたこのサプリ。POPには「パンプアップに効果あり!」と書いてありました。気になって仕方がないので、小分けになっているパックを購入。どうせ試しに飲んでみるならパーソナルトレーニングのときしかない!と思い、今日を迎えました。
色々調べたのですが、トレーニングの15〜30分前に飲むと良いということで、今日はトレーニングの20分前に飲んでみました。45度レッグプレス・デッドリフト・ベンチプレス・サイドレイズ・アブローラー、最後にプランクで〆というメニューで組んで頂いたのですが、
実感としては、
・汗をかきやすくなった気がする
・いつもよりちょっと重い重量で出来た
・プランクがいつもより余裕で出来た気がする
と、効果があった気がします!
公式ホームページにも、「トレーニング時のパフォーマンスサポートに特化。」と書いてあったので、あくまで個人の意見ですが偽りなしだと思いました。
パンプアップ効果も!?
ちなみにジムの撮影可能エリアでちょっとわざとらしいですがビフォーアフター調な写真も撮影してみました。

右:トレーニング後
(明らかに顔が疲れている)
全然違いますよね!
確かにパンプアップしてると思います。ちょっと盛ってる感があるかもしれないですが、腕は力入れてないです。入れなくても、肩と腕が張っている感じ。すごい!PHENOM、リピートしたいと思います!
(※有酸素運動は5km/h 傾斜率5%でウォーキングを40分行いました。)
早朝おやつ

体重は変わらず、体脂肪率ちょっと落ち、基礎代謝ちょっと上がる。そんな今日のスタートは早朝おやつにプロテイン。最近本当に超絶早く目が覚めてしまうので、いよいよ早朝おやつがマストになってきました。SOYプロテイン21g(79kcal / たんぱく質16.8g / 脂質1g / 炭水化物0.7g)をお風呂あがりに牛乳のように飲みました。日課になりそうです。
フルーツたっぷりのボディメイク朝ごはん

早朝おやつから少し時間をおいて、今日はフルーツをたっぷりと!オイコスとゆでたまごでたんぱく質もしっかり摂りました。
ランチはロウカット玄米で筋肉リゾット

以前から気になっていたロウカット玄米をついにゲット!炊き上がり100gで118kcal / たんぱく質2.1g / 脂質0.7g / 炭水化物26.6gと、とってもヘルシー。(普通のは、栄養計算アプリによると165kcal / たんぱく質2.8g / 脂質1g / 炭水化物35.6g)
今日は特別に雑穀米ともち麦も合わせて100gをターメリック、レモン、豆乳ベースのリゾットにしました!鶏むね肉でたんぱく質もちゃんと摂ります。そして、いつもの青汁。
トレーニング前後のおやつ
トレーニング前にちょっとお腹に入れておきたかったので、BASE BREADのカレーを半分だけ(126kcal / たんぱく質6.8g / 脂質5.1g / 炭水化物14.2g)食べました。中にカレーペーストが入っていて美味しく、たんぱく質もちゃんと摂れる優れもの。
前述の通り、みっちりトレーニングして頂いたのでトレーニング後はいつものプロテインとグルタミンを。今日はちょっとたんぱく質摂りすぎになりそうなので、WHEYプロテイン20g(75kcal / たんぱく質16.7g / 脂質0.1g / 炭水化物1.9g)で我慢しました。
夜ごはんはシンプルに

今日はシンプルに焼き鮭と野菜!
暑かったので冷やした焼きなすが抜群に美味しかったです!
以上で合計 1034kcal / たんぱく質107.1g / 脂質24.2g / 炭水化物103.6gとなりました。全体的な量が多めになってしまいましたが、その割に脂質が抑えられたのは良かったです。PHENOMとトレーニングの相乗効果に期待します!

明日は2週間寝かせたあるものをついに開ける時が来ます!

なんだっけ?
では、また!


